1365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

特殊詐欺被害防止啓発といたしまして、可児警察署においては、地域安全ニュースライフガード」の回覧、警察安全・安心メール、ながら見守り出発式での啓発活動など、るる実施をされております。  また、防犯ステッカーを活用した対策といたしまして、直接、高齢者世帯に赴いて防犯指導実施した上で、「ニセ電話詐欺防犯指導済

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

3問目の質問に入るんですけれども、この啓発活動の一つとして、各地区でヘルメット助成が行われております。  そこで、質問に入ります。  2問目終わりまして、3問目の質問に入ります。  自分の身は自分で守るのが原則でありますが、この新しい条例、法整備を推進するということで多くの市町村でヘルメット助成を取り入れられているところがあります。

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

啓発活動を通して、性の多様性についての理解が広がり、当事者の抱える課題社会共通認識となることが、高山市人権施策推進指針に掲げる、誰もが個人として尊重され、安全に安心して快適に心豊かに生きられるまちにつながるものと考えております。 ○副議長谷村昭次君) 小井戸議員。 ◆24番(小井戸真人君) 今回、この多様性という問題について、特にLGBTQに特化してお伺いをさせていただきました。 

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

9月はアルツハイマー月間でございまして、今日は健康福祉部長はおりませんけれども、健康福祉部におきましては、先日、岐阜新聞でも掲載されておりましたが、関シティターミナルのモニュメントを認知症啓発活動カラーのオレンジ色に照らすライトアップですとか、市役所のアトリウムのパネル展示ですね、皆さんも御覧になったと思いますけれども、これは本当に非常に手間のかかった見事な展示がされておるわけでございます。

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

3つ目に、寝る1時間前からはタブレットを使わないようにしようなど、例えば市内小中学校共通タブレット活用についてのルールを、リーフレットを市として作成しながら、今から目の健康への啓発活動早期実施をされることを提案をしておきます。  続きまして、2の防災対策について伺います。  (1)災害用トイレ整備や備蓄は万全かについて伺います。  

可児市議会 2022-08-23 令和4年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-08-23

また、堀井さんにおかれましては4期目の委員の就任、荻野さん、三好さんにおかれましては2期目をお願いするもので、これまでも人権・困りごと相談市内での啓発活動、小・中学校での人権教育など人権擁護活動を積極的に行っていただいており、今後もますます御活躍が期待できる方でございますので、人権擁護委員候補者として再推薦したいと存じます。

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

また、東濃3市、多治見警察署による高齢者交通安全大学校開催するなど、機会を捉え、高齢者に対する交通安全の意識啓発活動実施しております。 ○副議長若尾敏之君) 福祉部長 加藤泰治君。   〔福祉部長 加藤泰治君登壇〕 ◎福祉部長加藤泰治君) それでは、私のほうからは、福祉部所管の3点について答弁をさせていただきます。 最初に、認知症高齢者発症状況認知症対策についてでございます。 

高山市議会 2022-03-09 03月09日-02号

この課題に対して市では、これまでも、PTAや青少年健全育成に携わる関係機関の代表などから成るネット問題を乗り越える子どもを育む会を開催し、関係機関と一緒に啓発活動に取り組んでいるところです。 また、県のネットパトロール事業を委託されている専門家を呼んで生徒指導主事を対象とする研修開催学校親子学習会に講師を派遣し、学校情報モラル教育を推進する支援も行っているところです。 

瑞浪市議会 2021-12-16 令和 3年第5回定例会(第4号12月16日)

市民一人ひとりの自主的かつ積極的な取組みのため、子どもから大人までごみを減量する意識を持つよう啓発活動を推進します」とあります。  これから作られます第7次瑞浪総合計画においては、SDGs目標を考慮した総合計画になると思います。その際には、ご勘案くださいますようよろしくお願いいたします。  

瑞浪市議会 2021-12-15 令和 3年第5回定例会(第3号12月15日)

目の疾患につきましては、早期発見により進行を遅らせたり、症状を緩和させたりすることが可能となるため、市としましては、早期受診につながるよう市民に目の健康に対する意識を高める啓発活動を進めてまいりたいと考えております。  以上、答弁とさせていただきます。 ○議長加藤輔之君)  9番 大久保京子君。

関市議会 2021-12-09 12月09日-20号

火災や災害発生時の緊急対応、日常的な啓発活動訓練に取り組んでいただいている消防団員待遇については、今年の春に一定の待遇改善が図られました。ところが、消防団員基本報酬が大変低いままで据置きになっています。  総務省消防庁は、今年4月14日付で全国の自治体に、一般団員年額報酬標準額は3万6,500円とする通知を出しています。

関市議会 2021-12-08 12月08日-19号

河川安全利用推進協議会は、県を主体とし、警察消防自治体等関係機関で構成され、毎年水難事故多発箇所において、注意喚起看板設置河川利用者への啓発活動に取り組んでおります。また、水難事故危険箇所マップなど、協議会構成機関を通じて管内に広く周知をしております。  続きまして、(2)番、日の出排水路に対する安全対策についてお答えをいたします。  日の出排水路の総延長は1.37キロであります。

高山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

今後の積極的な啓発活動をお願いしておきたいと思います。 それでは、大きな2点目といたしまして、飛騨地域3市1村の現状と広域連携必要性についてをお伺いさせていただきたいと思います。 1点目として、この3市1村における人口減少状況でありますとか、これらのまちづくりにおける課題についてお伺いをさせていただきたいと思います。 11月30日に2020年に実施されました国勢調査の確定値が公表されました。

瑞浪市議会 2021-09-28 令和 3年第3回定例会(第4号 9月28日)

市民一人ひとりの自主的かつ積極的な取組みのため、子どもから大人までごみを減量する意識をもつよう啓発活動を推進します」。  環境保全・エネルギーの項。環境学習機会情報の提供。「小中学校等における環境学習実施し、環境意識の向上を図ります」などとあります。  次回の第7次瑞浪総合計画においては、SDGs目標を考慮した総合計画になると思います。